今度開催される福岡での縛り講習会ですが、結構人数が集まっているようです。独自でサークル活動や出会い斡旋事業を行いたい方向けのサービスも近々リリースしていこうと思っています。会員さんという信頼関係が構築できた方向けに最初はなりそうです。
M女性から素敵なメッセージをいただきました。とても楽しかったようです。こういった感想をいただくととてもやる気が出ますし、こういった素敵な出会いをどんどんプロデュースできたらいいなと思っています。
いつどんなきっかけで、相性の会う方と出会うのか、人それぞれです。ちょっとした勇気による第一歩で、人生は輝き、きっとより楽しくなるのではないでしょうか。
そのためにはモテる男性が必要なのです!
「こんばんは。
今、●●さんと解散しました。
とても良い方で嬉しかったです。
友達からゆっくり仲良くできればとおもいます。
こちらこそ良い方紹介して頂きありがとうございます。」
最近のメルマガ発行状況は以下の通りです。今日あたりまた発行しようと思っていますが、今回はモテる男性の事例にしようかなと思っています。どこに非日常を感じられ、そして信頼できると女性が判断するのか、もしくは一緒にいて楽しいと思われるのか、いろんなポイントがありますし、根本的な生き方の問題でもあります。
長年、出会いの斡旋事業を行っていると、いろんなことが見えてきますし、情報も集約されます。それがトビラの会の強みなのかもしれませんし、その強みを生かしていきたいと思います。
メルマガにはトビラの会の最新情報も記載しています。女性は無料にしておりますので、ご興味のある方は是非やりとりされている担当者に連絡いただけたらと思います。
2017年9月4日号 1つのセンスの崩れが、様々な態様に現れてしまうという事例
2017年9月2日号 バランスが崩れる要因はいらないプライドなのかもしれません
2017年8月27日号 頭が固くならないうちになんとか「モテる男性になるべき」(事例)
2017年8月24日号 自己主張という「若気の至り」は永遠に
2017年8月22日号 自分がどのように見えているのか理解していない事例
2017年8月16日号 猪突猛進タイプの男性がやりがちな間違った「思いやり」について
2017年8月12日号 「心」を安定させ、「器」を大きくする方法について
2017年8月8日号 「次会うときはSMできますか?」と聞かれましたが・・・
2017年8月4日号 人生の「傍観者」がやりがちな「会話の中身」とそれに影響される女性の心
2017年8月1日号 エスコート失敗、見た目の悪さ、やってはいけない会話・・・
2017年7月29日号 「服装」や「顔」に「爽やかさ」をもたらすための考え方
2017年7月26日号 自分を正当化させるための心理的作用とそれによる「誤解の確信」による弊害
2017年7月21日号 「褒める」そして「認める」事を意識して行動するとこうなる
2017年7月19日号 レストラン選択のセンスは「あらゆる女性への態度」のセンスに直結
2017年7月15日号 女性の「心の動き」が分かれば自然と「思いやり」が生じます!
2017年7月10日号 こういう文章の書き方をする人は「女性も男性も」注意が必要という話
2017年7月7日号 食事デートでの「お付き合いの可否」の判断材料とは?
2017年7月3日号 見た目のバランスが崩れてしまっているセンスの男性がやりがちなこと
2017年6月29日号 会話から見えてくるのは「男性の過去、現在の人生、そして将来の人生」
2017年6月26日号 自分本位性から派生した「雰囲気作りの失敗事例」を網羅
2017年6月21日号 第一印象・見た目・清潔感において女性が忌避してしまうそれぞれの場面の絵
2017年6月19日号 「モテる態度」が生まれるポイント。女性から見た三つの要素の重なり
2017年6月14日号 女性が嫌がる、「時代に取り残された」通信手段とは?
2017年6月11日号 レストランでの食事デートの成功事例とその秘訣
2017年6月7日号 モテない男性がやってしまう出会ってすぐの「モテない態度」
2017年6月3日号 相性の問題に入る前に女性が求めている「○○」について
